アプリ

LINEアルバムはどこにある?まとめて見る方法・作り方・写真の追加手順を画像解説

LINEで友だちや家族と写真を共有するときに便利なのが「アルバム」機能です。

しかし、「LINEアルバムってどこにあるの?」「アルバムの作り方や追加方法がわからない」という人も少なくありません。

この記事では、LINEアルバムの場所から作成・追加・閲覧の方法までを画像付きでわかりやすく解説します。

トークルームやホーム画面からのアクセス方法、まとめて見る機能の使い方、保存期間やダウンロード方法まで詳しく紹介します。

記事のポイント

  • LINEアルバムをトークルームから見る方法
  • トークルームの画像からアルバムを作る手順
  • ホーム画面からLINEアルバムをまとめて見る方法
  • LINEアルバムに写真を追加・ダウンロードするやり方

LINEアルバムはどこにある?トークからアルバムを見る方法・作り方・追加方法を画像解説

  • LINEアルバムはどこにある?
  • トークルームからアルバムを見る方法
  • トークルームの画像からアルバムを作成する方法
  • トークルームの画像をアルバムへ追加する方法

LINEアルバムはどこにある?

LINEで写真を共有しても、「アルバムってどこに保存されているの?」と迷う人は少なくありません。

実は、LINEアルバムはトークルームとホーム画面のどちらからでも確認できます

アルバムは、トークルームで共有した写真をまとめて保存・閲覧できる機能です。

スマホのカメラロールとは異なり、LINE上に保存されるため、メンバー全員がいつでも同じ写真を見られます

もし特定の友だちやグループの写真を見たい場合は、そのトークルームの右上メニューから「アルバム」を開くと確認できます。

一方で、すべてのトークのアルバムをまとめて見たいときは、ホーム → 自分のアイコン → アルバムアイコン → アルバムをまとめて見るを選択すれば一覧表示が可能です。

つまり、LINEアルバムは「トークごとに見る」ことも「全体を一覧で見る」こともできる便利な機能です。

写真を共有したあとも整理しておけば、後から探すときに迷うことがありません。

トークルームからアルバムを見る方法

LINEのトークルームからアルバムを確認する方法を、実際の画面スクリーンショットを使って解説します。

LINEアルバムを見る方法(トークルームから)

  1. アルバムを見たい相手とのトーク画面(1対1のチャットやグループ)を開く
  2. 画面右上のメニューボタン(≡)をタップ
  3. 表示されるメニューから「アルバム」を選択

これで、そのトークルーム内にあるアルバム一覧が確認できます。

まだアルバムを作成していない場合は、右下の「+」アイコンから新規作成が可能です。

トークルームの写真からアルバムを作成する方法

トークルーム内で送信済みの写真をもとに、簡単にアルバムを作成できます。

手順は以下の通りです。

LINEアルバムを作成する方法1

LINEアルバムを作成する方法2

  1. アルバムを作りたいトークルームを開く
  2. 対象の写真を長押しする
  3. 表示されるメニューから「アルバム」をタップ
  4. 「新しいアルバムを作成」を選ぶ
  5. アルバム名を入力
  6. 右上の「作成」をタップ

これでトークルームで共有した写真を整理して保存できます。

同じトーク内のメンバー全員が閲覧できるようになります

トークルームの画像をアルバムへ追加する方法

すでにあるアルバムに写真を足したいときは、以下のように操作します。

LINEアルバムに写真を追加する方法1

LINEアルバムに写真を追加する方法2

  1. 写真を追加したいトークルームを開く
  2. アルバムに追加したい写真を長押しする
  3. 表示されるメニューから「アルバム」をタップ
  4. 対象の写真にチェックが入っていることを確認し、「追加」をタップ
  5. 「アルバムを選択」画面で、写真を追加したいアルバム名をタップ
  6. 右上の「追加」をタップして完了

これで完了です。

追加すると、トークルームに「アルバムに◯件のコンテンツを追加しました」という通知が投稿されます。

参考

アルバムを作成する|LINEみんなの使い方ガイド

https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/chats/create-albums.html

LINEアルバムはどこにある?ホーム画面からアルバムを見る方法・まとめて見る機能の使い方を解説

  • LINEアルバムはどこ?ホーム画面からアルバムを見る方法
  • LINEアルバム「まとめて見る」機能の使い方
  • アルバムの写真の保存期間や動画の保存方法
  • LYPプレミアムならオリジナル画質&動画保存もできる

LINEアルバムはどこ?ホーム画面からアルバムを見る方法

LINEのアルバムは、トークルームだけでなくホーム画面からも確認できます。

友だちやグループごとのアルバムを一覧で見たいときに便利な方法です。

2023年以降のアップデートで、すべてのトークルームのアルバムをまとめて確認できる機能が追加されました。

この機能を使えば、いちいちトークルームを探さなくても、過去のアルバムを一括で見られます。

操作手順は次のとおりです。

LINEのホーム画面からアルバムをまとめて見る方法

ホーム画面からLINEアルバムをまとめて見る方法

  1. LINEアプリのホームタブを開く
  2. 自分のアイコン(プロフィール)をタップ
  3. 画面上部に表示される「アルバム」アイコンを選択
  4. 「アルバムをまとめて見る」の中から見たいアルバムをタップ

これで、自分が参加しているトークルームすべてのアルバムが一覧表示されます。

トークを開かなくても、ホーム画面から直接アクセスできるので、写真の整理や確認がスムーズです。

LINEアルバム「まとめて見る」機能の使い方

前述の通り、LINEアルバム「まとめて見る」機能を使うと、過去に作成したすべてのアルバムを一覧で確認できます。

トークごとに探す手間がなく、思い出の写真をスムーズに見返せます

  • アルバムを更新日順または作成日順に並べ替え
  • すべての写真をアップロード日時順で一覧表示
  • 各アルバムの吹き出しアイコンから、該当トークルームに直接アクセス

特に、旅行の写真や子どもの成長を記録したアルバムなどをまとめておくと、時間が経ってから見返したときに当時の思い出がよみがえるでしょう

大切な記録を整理しておくことで、必要な写真をすぐに見つけられるのも便利です。

LINEアルバムまとめて見る機能の使い方

LINEアルバムまとめて見る機能の使い方

アルバムの写真の保存期間や動画の保存方法

LINEのアルバムに保存した写真は保存期間の制限がなく、ずっと残しておけます。

ただし、アルバムには動画を直接保存することはできません(無料プランの場合)

トークで送受信された動画はLINEのサーバー上に一時的に保存され、7日を過ぎると再生できなくなります。

もし大切な動画を残しておきたい場合は、スマートフォン本体にダウンロードして保存しておく必要があります

無料版では動画の保存に制限がありますが、これを解消できるのが「LYPプレミアム」です。

LYPプレミアムとの機能比較

未登録とLYPプレミアム会員の違い(LINEのLYPプレミアム機能比較のページより)

LYPプレミアムならオリジナル画質&動画保存もできる

LYPプレミアムに登録すると、5分以内の動画をアルバムに直接保存できるようになります

また、写真をオリジナル画質のままダウンロード・保存できるのも大きなメリットです。

旅行やイベントの写真、子どもの成長記録などを高画質のまま残せるのは、思い出を大切にしたい人にとってうれしいポイントです。

私自身ももともとプレミアム会員でしたが、この機能を使ってから便利さを改めて実感しました。

写真や動画をよく共有する人ほど、その快適さを実感できるはずです。

この機会に一度LYPプレミアムの機能をチェックしてみてください。

LINEアルバムに動画の保存可能

LYPプレミアムをチェック

(旧Yahoo!プレミアム会員)

こちらもCHECK

LYPプレミアム会員確認方法
Yahooプレミアム会員の確認方法:もし勝手に会員になっていたら

続きを見る

LINEアルバムはどこにあるか画像解説|まとめて見る方法・アルバム作り方・写真の追加手順について総括

以下、この記事のポイントをまとめます。

まとめ

  • LINEアルバムはトークルーム内とホーム画面の両方から確認できるもの
  • トークルームの右上メニューからアルバムを開ける
  • トーク内の写真を長押ししてアルバムを作成
  • 作成済みのアルバムには複数の写真を追加できる
  • アルバムに写真を追加するとメンバー全員が閲覧可能
  • ホーム画面の「アルバム」タブから全トークのアルバムを一覧で確認ができる
  • 「まとめて見る」機能を使うとトークごとに整理されたアルバムを効率的に探せる
  • アルバム内の画像は端末にダウンロード可能
  • アルバムの写真は保存期間の制限がなく、削除しない限り残る
  • 動画はアルバムに追加できず、トーク内でのみ再生できる
  • アルバムの共有や編集はグループ内メンバー全員が行える
  • LINEアルバムを活用すれば、思い出の写真を安全に整理・共有可能

-アプリ