アプリ

lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法を画像解説|作り方や追加方法も紹介

LINEで送られてきた写真を、あとで見返したいと思ったことはありませんか?

トークの中に埋もれてしまう前に、アルバムに保存しておくことで、いつでも簡単に見返すことができます。

この記事では、lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法を、iPhone・Androidどちらの端末でもわかりやすく解説します。

あわせて、スマホ本体にダウンロードしたときの保存先や、注意しておきたいポイントも紹介します。

大切な写真や動画を安心して残せるように、この記事を参考にしながら自分に合った保存方法を試してみてください。

記事のポイント

  • lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法
  • lineアルバムの作り方と写真の追加手順
  • lineの写真保存期間やオリジナル画質で保存する方法
  • lineで送られてきた写真をiphone・android端末に保存する方法

lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法を画像解説|アルバムの作り方・写真を追加する手順を紹介

  • lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法
  • lineアルバムを新しく作る方法を画像解説
  • lineで送られてきた写真をすでにあるアルバムに追加する方法を画像解説
  • lineの写真の保存期間やオリジナル画質で保存する方法

lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法

LINEで受け取った写真を残す方法には、「アルバムに保存する方法」と「スマートフォンの端末に保存する方法」の2つがあります。

どちらを選ぶかで保存期間や使い方が変わるため、目的に合わせて使い分けるのがポイントです。

1. LINEアルバムに写真を保存する方法

トークで送られた写真は、LINEアルバムに追加しておくことで、トーク履歴が消えても写真を残すことができます。

保存手順は次の通りです。

  1. 保存したい写真を長押し
  2. メニューの中から「アルバム」をタップ
  3. 写真にチェックが入っているのを確認し「追加」をタップ
  4. 既存のアルバムを選ぶか、新しく作成をタップ
  5. アルバム名を入力し、右上の「作成」をタップ

※ただし、動画は通常のLINEアルバムには追加できません。

LYPプレミアムに加入している場合のみ、5分以内の動画をアルバムに入れることができます。
【▶LYPプレミアムの詳細はこちら】

2. スマートフォン本体(端末)に保存する方法

スマートフォン本体に写真を残しておきたい場合は、端末保存を選びましょう。

保存しておけば、LINEをアンインストールしても写真を見られます。

手順は次の通りです。

  1. トークで受け取った写真を開く
  2. 画面右下の「ダウンロード」アイコンをタップ
  3. 端末の「写真」や「ギャラリー」に保存される

端末保存はオフラインでも確認できる点がメリットです。

一方で、容量を圧迫する可能性があるため、必要に応じてクラウドストレージなどの利用も検討するとよいでしょう。

lineアルバムを新しく作る方法を画像解説

まずは、新しくアルバムを作成する手順を紹介します。

以下の手順に沿って進めれば、誰でも簡単に作成できます。

LINEアルバムの作り方

  • 新しいアルバムを作るトークルームを開く
  • トーク画面右上の「≡」をタップし、「アルバム」を選択
  • 画面右下の「+」アイコンをタップ
  • 保存したい写真を選び、「次へ」をタップ
  • アルバム名を入力して「作成」をタップ

LINEアルバムを作成する方法1

LINEアルバムを作成する方法2

アルバム名は50文字まで入力可能です。

もし名前を入力しない場合は、自動的に作成日がアルバム名になります。

同じトークルーム内で重複するアルバム名は設定できない点に注意しましょう。

lineで送られてきた写真をすでにあるアルバムに追加する方法を画像解説

すでに作成済みのアルバムがある場合は、そこへ写真を追加することも可能です。

送られてきた写真を長押しするだけで簡単に追加できます。

LINEアルバムに写真を追加する方法

  • トーク画面で保存したい写真を長押し
  • 表示されるメニューから「アルバムに追加」を選択
  • 追加したいアルバムを選ぶ、または新しいアルバムを作成

LINEアルバムに写真を追加する方法1

LINEアルバムに写真を追加する方法2

この方法なら、トークで受け取った写真を後からまとめて整理できます。

トークルーム内のメンバー全員がアルバムを共有できるため、友人や家族との思い出を共同で保存するのにも便利です。

lineの写真の保存期間やオリジナル画質で端末に保存する方法

トーク上にある写真は一定期間を過ぎると削除されてしまいます。

期限を気にせず残したい場合は、必ずアルバムに保存しておきましょう。

バムに保存した写真は無期限に閲覧可能で、LINEサーバー上に保存されるためスマホの容量を圧迫しないというメリットがあります

また、LINEで送られてきた写真をスマホ(端末)にダウンロードする際、画質を「オリジナル」と「標準」選択可能です。

LINEで送られてきた写真をオリジナル画質でダウンロードする方法

ただし、LINEアルバムに写真を入れる場合、LYPプレミアム会員(有料プラン)以外は画質が自動的に圧縮されます。

オリジナル画質でLINEアルバムに保存したい場合は、LYPプレミアムに加入することで対応できます

こちらもCHECK

LINEアルバムはどこにある?まとめて見る方法・作り方・写真の追加手順を画像解説

続きを見る

lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法|iPhone・Android端末にダウンロードした時の保存先

  • lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法はiphone・androidどちらも同じ
  • lineの写真をスマホ本体にダウンロードした場合どこに保存される?iPhone・Androidの違い
  • lineで送られてきた動画の保存方法は?
  • LYPプレミアムなら動画もアルバムに保存できる

lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法はiphone・androidどちらも同じ

LINEで送られてきた写真をアルバムに保存する方法は、iPhoneでもAndroidでも基本的に同じです。

ボタンの位置やデザインに多少の違いはありますが、操作の流れは共通しています。

LINEで送られてきた写真をアルバムに保存するやり方

LINEで送られてきた写真をアルバムに保存するやり方

また、スマートフォン本体に写真をダウンロード保存する手順も、iPhone・Androidでほとんど変わりません。

トーク画面で写真を開き、ダウンロードアイコンをタップするだけで端末の「写真」や「アルバム」アプリに保存できます

lineの写真をスマホ本体にダウンロードした場合どこに保存される?iPhone・Androidの違い

【iPhoneの場合】

LINEで保存した写真は、基本的に「写真」アプリに保存されます

iPhoneに保存した写真の確認方法

  • ホーム画面から「写真」アプリを開く
  • 「最近の項目」をタップ
  • ダウンロードした写真が一覧で確認できる

アルバムに保存した写真をダウンロードした場合も、同じく「写真」アプリに保存されます。

【Androidの場合】

Androidでも、LINEで保存した写真はフォトアプリなどから簡単に確認できます

Androidに保存した写真の確認方法

  • 「フォト」アプリを開く
     ※機種によっては「アルバム」や「ファイル」アプリの場合もあります。
  • 右下の「ライブラリ」→「LINE」をタップ
  • ダウンロードした写真を確認

機種によって保存場所の名称や表示が異なることがあるため、見つからない場合は端末のマニュアルや検索機能で確認してみましょう。

lineで送られてきた動画の保存方法は?

通常、LINEのアルバムには動画を保存することはできません。

トーク上で送られてきた動画は、スマホ本体にダウンロードして保存しておきましょう

保存しておけば、トークの保存期間が過ぎても動画を見られます。

LINEで送られてきた動画のダウンロード方法

LINEで送られてきた動画のダウンロード方法

LINEで送られてきた動画をスマホに保存する手順

以下の手順で、トークに送られてきた動画を端末に保存できます。

  • トーク画面で保存したい動画をタップするか、画面上部の「≡」>「写真・動画」を開く
  • 右下にある[ダウンロード]アイコンをタップして保存
  • 保存完了後、スマホの写真アプリで確認

特に注意が必要なのは、動画の保存期間です。

一定期間を過ぎると動画はダウンロードできなくなり、下の写真のように再生もできなくなってしまいます

LINEで送られてきた動画の保存期間が終了した時の表示

LINEで送られてきた動画の保存期間が終了した時の表示

そのため、動画が送られてきたらできるだけ早めに端末へダウンロードしておくことをおすすめします。

ただし、頻繁に動画のやり取りを行う場合は、スマホのストレージ容量にも注意が必要です。

なお、LYPプレミアム会員であれば、5分以内の動画をLINEアルバムに保存することも可能です。

詳しくは次の章で解説します。

LYPプレミアムなら動画もアルバムに保存できる

LINEヤフーが提供する有料プラン「LYPプレミアム(月額508円)」に加入すると、最大5分以内の動画をLINEアルバムに保存できるようになります

また、同プランではオリジナル画質のまま写真をアルバムに保存することも可能です。

通常は画像が圧縮されて画質が落ちますが、LYPプレミアム会員なら高画質のまま共有・保管ができます。

スマホの容量を節約しつつ、動画や写真をまとめて安全に残したい人には、LYPプレミアムの利用がおすすめです。

LINEアルバムに動画の保存ができる

LYPプレミアムをチェック

(旧Yahoo!プレミアム会員)

lineで送られてきた写真をアルバムに保存する方法について総括

以下、この記事のポイントをまとめます。

まとめ

  • LINEで受け取った写真はアルバムに保存して長期的に残せる
  • アルバムに保存すればトーク削除後も写真は消えない
  • 写真の保存方法は「端末に保存」と「アルバムに保存」の2種類
  • 端末に保存するとスマホのストレージに直接写真が保存される
  • アルバム保存はLINEアプリ内で友だちと共有できる便利な方法
  • 新しいアルバムを作成する際はタイトルをつけて管理できる
  • 既存のアルバムに写真を追加することも簡単
  • アルバムに保存できるのは写真のみ(LYPプレミアムを除く)
  • 動画はアルバムには保存できず、端末にダウンロードして保存する必要がある
  • LYPプレミアム会員なら5分以内の動画をアルバムに追加できる特典がある
  • iPhone・Androidの操作方法はほぼ同じ
  • LINEアルバムを活用すれば大切な写真を安全に長期間保管できる

-アプリ